よつばとひめくりカレンダー 2015

昔からこれ欲しかったのだけど、今年ついに買ってしまった。 これで少しでも会社の空気が和んだらいいかなぁ・・・って、別にそんなに殺伐としてるわけでもないけど。 とはいえ、よく考えたら会社に置いとくと週末だの祝日だの、ひめくりにならない日が多す…

机の上を整理するためにステンレスボードを買ったら便利だった話

綺麗にしようと思っても机の上は散らかってしまうもの。その原因の一つにメモ用の付箋紙を机に一つは置いてしまってるのがあったので、ちょっとしたメモが取れて使いまわせる何かが欲しくて探してたら、たまたまこれを見かけて試してみた。 スリーバイスリー…

MBPの台座を買ったらだいぶ快適で驚いた

先日、見かけてたこいつを買ったら快適だったという話。 これ、よさそうだな / 他2コメント http://t.co/aaJwVIIcH1 “ノートパソコンの下に適度な空間を作ってくれる2個組スタンド「Just Mobile Lazy Couch」 | シゴタノ!” http://t.co/pPICHwNUbt— たまょ…

gcpja night #29 に行ってきた

GCPもさることながら、k8s周りの情報収集に参加してきた。細かい内容はまぁ、誰かまとめてくれるでしょう。 いくつか気になった点だけメモとして残しておく。 GCP周りのお話 GCP全般について最近のアップデートの紹介があったのだけど、一番気になったのはlo…

pixivでgolangの現状を確認してきた

pixivの公開社内勉強会(?)的なものに参加して、golangの現状を確認してきた。ざっくり言うと、少人数で持ち寄ったお菓子をつまみながら、発表者もビールを飲みながらのゆる〜い感じながらも、よい確認の場でした。 pixivエンジニア勉強会 - Golang利用の現…

golangにおけるテキスト処理のあれこれ

golangでテキスト処理をやってた時にあるあるネタにぶつかったので、覚書程度に。 文字列の長さを知る テキスト処理をしてるとある文字列の長さを知りたくなる。が、単純にlen(str) とかやると文字列のバイト数が分かるだけで、文字としてのカウントにならな…

Intel EdisonでBluetoothを使う

気が付いたらハッカソン終わって一週間も経ってるわけで・・・とりあえず作業ログ的なものとしては最後のBluetoothの設定周りについてまとめておく。 Bluetoothを動かす準備 Edison自体にはBluetoothが組み込まれてるのでハード的には利用可能な状態が整って…

Intel Edisonで遊ぶときの開発環境とか

前回のエントリでとりあえずの環境構築は終わってプログラミングの準備が出来たので、今回は実際にコードを書いていく環境についてまとめる。前回も書いたけど環境はある程度整っているので、そんなに身構えなくても大丈夫。 Edison+Arduino拡張ボードを使っ…

Intel Edisonを触ってみた

HackathonでEdison触ってた時の作業ログと触った感想など。 初期立ち上げとセットアップ手順はだいたいこんな感じ 何はともあれ、電源を入れて外側のポートにマイクロUSBをつないでMacと接続 (内側につなぐと普通に記憶デバイスっぽくマウントされるっぽい。…

TechCrunch Hackathon2014に参加してきた

週末の二日間まとめて家をあけるという暴挙に打って出て、好きに時間を使ってきたというお話。最初に書いておきたい、時間をくれた家族にありがとう。 TechCrunch本編に先立って週末に行われたhackathon、200人も集まるなら面白いネタとか面白い人と会えるん…

PaaS勉強会 - OpenShiftスペシャル - に参加してきた

ブログ作ったので、何か書かないとと思ったのも何回目か・・・今回は頑張れるかなぁ。 PaaS勉強会 - OpenShiftスペシャル - に参加してきた。 ぶっちゃけOpenShiftってリリース直後にお試しだけしてから二度と触ってなかったくらいに興味がないのだけど、Kub…

とりあえず

気が向いたので登録だけはしてみた。 そんだけ